このページはホーム詩吟の魅力のページです。
詩吟とは、読んで字のとおり「詩」を吟ずることです。詩吟を趣味にすることによって「人生を豊かに過ごす」ことができます。 それは、
(1)漢詩を覚えることにより、脳細胞を活性化させ、老化をとどめることに役立ちます。
(2)詩を吟ずることにより、腹式呼吸を行いますので、健康にも役立ちます。
(3)腹の底から声を出しますので、ストレス解消の妙薬ともなります。
ある医師の書かれた本の中に、「人間は複数の顔を持つ方が健康だ」という一文があります。趣味やスポーツに熱中することで、病気や悩み事を忘れさせ、ストレスを取り去る。そうした時間の必要性を強調しています。
あなたも、複数の顔の一つとして、「詩吟」をはじめてみませんか。
![]() |
![]() |
第28回茨城県吟士権決勝大会「壮年二部」優勝 | 第33回茨城県芸術祭吟詠剣詩舞道大会 |
![]() |
![]() |
第35回茨城県芸術祭吟詠剣詩舞道大会 | 第25回茨城放送杯吟詠コンクール優勝 |
![]() |
![]() |
花と吟舞のつどい | 水戸市中央吟詠剣詩舞大会 |